つくば市のお客様宅で「下草メンテナンス教室」を行いました。

2023.11.03

昨年つくば市にてお引渡しになりましたお客様宅の植栽ワークショップを行いました。

下草の植栽をされたプランテッドの三輪さんへ、お庭の美しさを保つための育て方や管理方法、どのような剪定が正しいかのレクチャーをお願いしました。

高木に絡まった蔓性の植物には高枝切りばさみが大活躍。

小砂利で舗装された洗い出し。

落葉と木漏れ日がとても似合います。

コナラの木から落ちたどんぐり。

研究熱心な奥様は敷地内に植栽されている植物MAPを作られていました。

今回もワークショップでも新たな発見があり、書き足されていました。

子育てをされているお忙しい時期でも、

家と庭を大切にされ、愉しんで生活されていらっしゃることが伝わってくる貴重な時間となりました。

このような体験が工務店で働いている最高のひと時です。

その後移動し、4棟による環境共生型分譲街区クラスコ倉掛(つくば市)にも三輪さん再来場!

2019年にスタートした小さな森が成熟し、その土地に合うものは繁茂しますが、植えても日照や土の性質により育ちにくいものもあるとの事。多種にわたって植栽した下草の育ち方を見ながら、植えた場所の日照の確保や、水を貯える方法などを指導してもらいました。

クラスコ倉掛の土地に合った植物を見ながら、今後のおすすめの植物の紹介もあり、住まい手も興味深々でした。

傾斜地や法面に降った雨を少しでも植物にとって有利に保水できるよう、下草の周りに土手を作っています。

なるほど。と感心するばかり。小さな宿根草、ひとつへの愛情を感じました。

宿根草は秋から冬にかけて枯れて、地表にはなくなるものが多いですが、来年の春には、また繁茂して住まい手と通りがかった人々の目を愉しませてくれることでしょう。

来年の春がまた楽しみになりました。

関連記事