仏式による「地鎮式」を執り行いました

2021.08.02

下妻市にて地鎮式を執り行いました。

今回の現場は法泉寺。

通常神式で行っている地鎮祭も仏式による地鎮式となります。

ほとんどの地鎮祭は神式で行われるため、大変興味深い時間でした。

通常は川砂を山にしてそれをスキ入れ、クワ入れして行いますが、

最初に穴を掘っておいて砂で埋めるなど、違いがあります。

これから始まる工事の安全を願います。

隣接する保育園の園児も参加しての地鎮式でした。

いよいよ工事が始まります。

安全にも十分配慮してまいります。

宜しくお願いいたします。

関連記事