イエログ! 施工事例はこちら
SDGsを親子で学んでもらう体験ブースを出展しました
2023.11.13

下妻市からの要請で、市内の豊加美小学校のイベントにSDGsを親子で学んでもらう体験ブースを出展しました!

柴木材店が工務店として日々取組む仕事が、SDGsとどのように結びつくのかという話はもちろん、その中でも我々が得意とする「木材」について、現在の林業の実態や「なぜ茨城県産材を使うのか」ということを、クイズを交えたりしながら、親子でしっかりと学んでいただきました。

実際に建築で使っている木材(4寸角の柱材)も持参して、子どもたちに持ちあげてもらったりもしました。

そしてメインは、下妻市内で伐採した「桧(ヒノキ)」の枝を使っての「木のコースター作り」!!

会場となった教室で、木をその場でカットして配り、紙やすりで削ったり、好きな絵を描いてもらったりと、生徒やそのお父さんお母さんに、オリジナルの木のコースターを作ってもらいました!!

私たちも学びの多い、非常に有意義なイベントになりました。

>>柴木材店のSDGsへの取り組みはこちら<<

by blogeditor|10:42 AM|お知らせ

関連記事

  • 2023年11月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • カテゴリ

  • 最近の投稿

  • アーカイブ